こんにちは、qsukesanです!
米農家を営んでいる親戚が何軒かあり
毎年その何軒かの親戚から
お米を買ったり頂いたりしています。
半俵30キロの玄米を4袋(2俵)買って
そのほか御盆のときに
御線香をあげに来ながら
新米を御仏前に頂いたりで
1年分のお米が集まります。
この集まった玄米を
自宅で精米して頂いています。
この玄米を
自宅でこれ位ずつ精米をして
冷蔵庫の野菜室へ入れておきます。
1年分のお米をまとめて買うので
何時までも新米と言うわけにはいきませんが
玄米の状態で置いておく方が
お米の乾燥なども抑えられて
ご飯を1年中
少しでも美味しく食べる事が出来ます。
だいぶ使い込んだ精米機ですが
毎日、頻繁に使う物ではないので
けっこう丈夫で長持ちしています。
精米量は1合から4合までできて
胚芽、5分、7ぶつき、白米
白米みがきなど
レバーで調整すれば選べます。
白米みがきとは
ちょっと古くなった白米の表面を
軽く磨くことによって
白米の鮮度を取り戻し
再びつき立てのお米に
リフレッシュさせてくれます。
このザルに
玄米を入れて
精米機にセットし精米を始めます。
うちでは何時も
4合ずつ精米をして
先ほどの袋か
大きな鍋に入れながら
繰り返し精米をしています。
先ほどのお米の入ったザルを取り出すと
この容器に米ぬかがたまっているので
その都度米ぬかを出して
またザルに玄米を入れて
精米機にセットします。
これの繰り返しです。
4合の玄米を
白米にするのに約5分前後で
1回分の精米の出来上がりです。
これは、白米での時間です。
それぞれの分づき(5分づき、7分づき)で
時間は変わってきます。
精米機にかけると
熱と湿気が出るので
こんまま放置して冷ましてから
冷蔵庫の野菜室に入れます。
今は家族も少人数で
お米の消費もそれほど多くありません
半俵30キロを1度に精米してしまうと
食べきるまでに結構な時間がたって
最初と最後の方では
お米の状態がだいぶ違ってくると思います。
普段は玄米を平温で保存しておき
何日間か食べる分を精米して
冷蔵保存する。
1年中美味しいお米が
食べられますよ。
美味しいご飯に
美味しい漬物
米ぬかに豊富に含まれる
ビタミンB1を吸収した野菜は
美味しくてヘルシーなことは
誰でも知っていると思います。
新鮮な米ぬかを使って
上質のぬか床が作れますが
米ぬかには
食物繊維やミネラルなどの栄養も豊富で
ぬか漬け以外にも
煎りぬかも健康食品として
便利につかえます。
新鮮な米ぬかを
フライパンでから煎りした煎りぬかは
牛乳やジュース、ヨーグルトなどと
混ぜたり
ハンバーグやコロッケ、カレー
お好み焼きやクッキーなどにも使えます。
きな粉と合わせて
おはぎや団子など
メニューは豊富で
いろいろな所で使えるようです。
その他にも
タケノコのあく抜きは知っていると
思いますが
木製の床や家具などのつや出しから
釣りの餌、園芸の肥料にまで
用途はいろいろあるようです。
いつでも
美味しいご飯が食べられて
新鮮な米ぬかで美味しい漬物や
ヘルシーで健康的な
煎りぬかを使った食べ物たち
ご飯が大好きな人
健康志向の人
精米機が役に立つかもしれませんね。
本日も最後まで読んで頂き
有難う御座いました。