こんばんは、qsukesanです。
忙しくて
買い物に行けなかったから
今ある野菜などで宜しくと
かみさんに頼まれた。
ある野菜などとは
2分の1個の白菜と
豚コマと玉ネギ
この材料で適当に宜しくと
何でも良いのであれば
鍋が簡単って事で
鍋にゴマ油
ゴマ油だけだとしつこいから
サラダ油をプラス
豚コマと玉ネギ
白菜の白いところを適当に切って
軽く炒める
炒めてから煮た方が
美味しく出来るって
聞いた事があるので
時間があるときは軽く炒めてる。
残りの白菜を入れて
丸鶏がらスープと
塩コショウにコショウをプラス
今回は香り付け程度だから
画像ではわからないけど
ラー油も入れて完成!
タンメン風の白菜鍋
〆のラーメンが最高なんだけど
今回は
ご飯を炊いちゃったって言うから
おかずに
葉物野菜を使って
タンメン風スープの
鍋をやったら
美味しいだろうなぁって言うのが
最初でした。
丸鶏がらスープに
塩コショウとコショウ
それにラー油を足せば
簡単にそれっぽくなって美味しい。
今回はご飯だったけど
〆のラーメンも美味しいよ。
まだまだ鍋のシーズンですねぇ。
最近は忙しくて
手の込んだ鍋は作りませんが
簡単な鍋でも
充分に美味しいし
何と言っても
寒い冬は暖まるので最高ですね。
本日も最後まで読んで頂き
有難う御座いました。