こんにちは、qsukesanです!
今年も頂きました。
これが届く季節になりましたね。
虫食いがひとつもなくて
形もいいし
とっても良さそうな栗です。
実家の方ではこの時期にこれも
採れたてで鮮度抜群なので
イボイボが痛いっす。
まぁキュウリの方は
ハウス栽培なので
苗を年に何回か植え替えて
1年中採れます。
その何回かのうちの
今の時季が
出荷が忙しくなる時季です。
採れたてのキュウリは
皮がパリッパリで
中はみずみずしくて
香りも凄いです。
贅沢な田舎あるあるですね。
写真の栗を茹でてむくと
良い感じに見えるでしょ!?
?
?
?
今年は残念な栗も
だいぶ混じっていました。
いつもなら
虫食いが幾つかある程度なんですが
今年のは
キレイで格好も良いのですが
中身が黒くて臭いもあり
ちょっと食べてみたら
すごく苦い
ネットで調べてみると
栗の傷み
または腐りが原因らしいです。
思い当たるとすれば
栗を頂いた次の日に
締め切った家で1日放置したのが
悪かったのかな
全滅なわけではないので
残った栗を味わって頂きました。
本日も最後まで読んで頂き
有難う御座いました。